クッキングシートはオーブン・トースター使ってOK?燃えない?

料理・食べ物

お菓子に料理に、あると便利なクッキングシート。

生地や材料がはりにつきにくく、片付けも楽なので重宝しますよね。でも、クッキングシートは紙なので、燃えないかも心配なところ。

今回は、クッキングシートはオーブンレンジやトースターで使っても燃えないか、OKか、ということについてみていきます。

 

クッキングシートはオーブンで燃えない?

結論だけ書くと、クッキングシートの耐熱温度は250℃。

つまりオーブンレンジで250℃までの調理なら燃えません。

お菓子作りなど、200℃以下のオーブンなら、燃える心配は少ないでしょう。

ただし、熱源は庫内よりも温度が高いため、天板や食品からはみ出ている場合には焦げ・燃える可能性があるので注意が必要です。

ちなみに

案外間違えやすい「クッキングシート」と「クッキングペーパー」。

熱や油脂・水に強く、シリコンコーティングしているのがクッキングシートで、油や水分を吸う不織布がクッキングペーパーです。

クッキングシート クッキングペーパー
熱・油脂・水に強い。シリコンコーティングしている。直方体の紙箱に入ってることが多い。 油や水分を吸う不織布。ロール状に巻かれていることが多い。

間違えて記述されていることもあるので使い方に注意しましょう。クッキングペーパーはオーブンでの使用NGであることが多いです。

「オーブントースター」は危険

オーブンレンジではなく、オーブントースターでクッキングシートを使うのは危険です。

オーブンレンジは庫内の温度をあげ、それで焼きますが、オーブントースターは電熱管の直接の熱で焼きます。つまり、直火と同じ原理。当然ですが、250度以上になります。

オーブンレンジ オーブントースター
原理 庫内の温度をあげて焼く。 電熱管の熱で焼く(直火と同じ)。
クッキングシートの使用 ×

なので、オーブントースターではくれぐれもクッキングシートを使わないようにしてください。

オーブンでクッキングシートが燃えるケース

オーブンレンジの場合には、200℃以下の調理で、天板からはみ出さなければ、オーブンでクッキングシートを使っても基本的には大丈夫です。

オーブンレンジでクッキングシートが燃えるケースは、下のようなものがあります。

クッキングシートが燃えるケース
  • 250℃以上のオーブン調理
  • 250℃で20分以上のオーブン調理
  • 熱源に近い(天板からはみ出ている)
  • 食材が発火(餅・クッキーなど)

 

それぞれについて見てみましょう。

250℃以上(250℃で20分)の調理

250℃を超すと、オーブンでクッキングシートが発火する可能性があります。

250℃でも20分以上の調理で発火したケースもあります。

肉などの高温調理をする際にクッキングシートが燃えることも多いので、注意が必要です。

(オーブンの高温調理にはクッキングシートよりもアルミホイルがおすすめです)

熱源が近い・天板からはみ出ている

オーブンの熱源付近は250℃以上になっています。

そのため、天板からはみ出ていたり、熱源に触れていたりするとクッキングシートが燃えやすくなります。

クッキングシートは食品に合わせてカットし、あまり大きくしすぎないように注意しましょう。

お菓子などの型にはめるときも、はみ出ている部分をカットすると安心です。

オーブンレンジにスチーム機能が付いている場合には、スチーム吹き出し口・排水口にクッキングシートが触れないよう、注意しましょう。

 

食材が発火

食材によっては、オーブン調理で発火する可能性があります。

特に、おもちやクッキーは発火しやすく、それがクッキングシートに燃え移り、発火することも。

餅については、クッキングシートを使わないよう書かれていることも多いです。

また、オーブン庫内の汚れや食べ物のカスなどが発火することもあり、これが原因でクッキングシートが燃えることも。

温度が高くなくとも、一応注意しておく方がよいでしょう。

公式HPによると……

旭化成の公式HPによると、クッキングシートの使用の際には、下の点について守るように書かれています。

(1)餅焼きをしない
(2)必ず天板を用いる
(3)食品の大きさに合わせて切って使う
(4)天板からはみ出させない
(5)食品の上にかぶせない
(6)包み焼きをしない
(7)空焼きをしない

(http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/customer/faq/cookper.html)

特に注意したいのが、「包み焼き」。

包み焼きしたい際には、クッキングシートではなく、アルミホイルなどを使うようにしましょう。

クッキングシートが発火するとどうなる?

クッキングシートがオーブン庫内で、まず黒く焦げた後に、発火します。

短時間の場合などは、茶色く変色するだけですむこともあります。

燃えたらどうすればいい?

オーブントースターやオーブンレンジの中でクッキングシートが発火した場合には、もちろん、まず鎮火。

余裕がある場合には、まずコンセントを抜き、十分ぬらしたタオルをかぶせ、たたきます。

それでクッキングシートの火が消えない場合には、粉末消火器などを使います。

それでも火がおさまらない場合には、消防署への通報をおこなうとともに、初期消火を行います。

水をかけても良い?

オーブンレンジは電化製品なので、本来は水をかけることは推奨されていません。

ただし火がでている場合には、あわてて水をかけてしまうこともあるでしょう。それで鎮火できれば、火事になるよりはよいです。

水をかけて鎮火できても煙がひどい場合があるので、鎮火した後に、換気をよくして排煙します。

そのあと、オーブンレンジ・クッキングシートの完全鎮火を確認しましょう。

水をかけたあとは

電化製品に水をかけたあとでもまだ使いたい場合には、オーブンを乾燥させた後、電気を通します。

故障している場合にはショートして、ブレーカーがおります。

ただ、さらなる故障につながる可能性もあるので、メーカーのサポートセンターに問い合わせるか、処分して新しく購入するか、の方がおすすめです。

 

おわりに

クッキングシートをオーブンで使っても大丈夫か、ということについて見てきました。

まとめると

  • オーブンレンジなら200℃までは大丈夫
  • 250℃で長時間調理や、250℃以上は危険
  • オーブントースターは発火する危険
  • 熱源に近付けない・注意すること

 

などが挙げられます。

自分もよくお菓子作りにクッキングシートを使いますが、茶色く変色することはあっても、燃えたことはありません。

でも、高温だったり、長時間調理だったりする際には発火する危険があります。

使う際にはくれぐれも注意して、異臭がしたり、危険だなと感じたりした時には、使用を中止するようにしましょう。

不安な場合には、アルミホイルなどで代用するのがおすすめです。

最近よく読まれているページ