3月11日に日本で初めて製品化された乳児用液体ミルク「アイクレオ赤ちゃんミルク」が発売されました。
従来の粉ミルクと比べると手間がかからず使えるのが利点ですが、少し価格が高いのと実際の味が気になるところ……。
また今まで粉ミルクを飲んでいた赤ちゃんが液体ミルクを飲んでくれるか……。
ここではそんな方向けに「アイクレオ赤ちゃんミルク」の口コミやレビュー・感想についてまとめました。
アイクレオ赤ちゃんミルクの口コミ
では実際にSNSではどんな口コミが多いのか、実際にアイクレオ赤ちゃんミルクを買った方の反応をみていきます。
アイクレオ液体ミルクを使用した口コミ
実際にアイクレオ液体ミルクを試した方の口コミは大きく見ると下のようなものが多いです。
|
|
発売されて間もないですが、今まで粉ミルクを使っていた人にとって液体ミルクはやはり手軽&便利。
唯一のネックは、価格が少し高いのと、場合によっては温度調整が必要な場合もあることでしょうか。
赤ちゃんが常温のままごくごく飲んでくれるようなら、外出時の新幹線内や飛行機内などでも使えます。
調乳用の水筒を重く感じている方や、うっかり水筒を忘れたという経験のある方にとっては液体ミルクは救世主のような存在のようです。
アイクレオの液体ミルク、3つほど買ってひとつを赤子に飲ませてみたら普段と変わらず飲んでくれました。今後の外出が楽になるなあ…。スーパーに並んでるのを見て、待ってた!!!待ってたよ!!!って感じで買いました。積極的に利用したい。
— 滝チヅエ(育休中) (@taki_chizue) March 11, 2019
今までアイクレオの粉ミルクを使っていた方の場合には味はほぼ同じとのことで安心ですが、他メーカーの場合には赤ちゃんとの相性を見る必要もありそうです。
普段使うのはもちろん、災害時などもしもの時や外出時のお守りとしておすすめ。
栄養的には従来の粉ミルクをならって作ってあるので、今までアイクレオのもので便秘にならなかった赤ちゃんの場合にはそこまで排便を心配する必要はなさそうですね。
実際に赤ちゃんにあげた方の感想
それではここからは一気に赤ちゃんにアイクレオ液体ミルクをあげた方の感想や口コミを見ていきましょう。
まずは「粉ミルクの温度まで温めたら飲んでくれた」「哺乳瓶が洗いやすかった」というこちらの方。
アイクレオの液体ミルクが届いたぞーーー!!
一本試したのでうちの子の場合の感想。
常温で飲むのは進みが悪かったので、いつもの粉ミルクのような温度にまで温めたら飲んでくれた
粉ミルクと違ってダマが一切なく哺乳瓶洗いがスッキリしやすかった#液体ミルク— 丸(サブ垢) (@Margrete_F_sub) March 10, 2019
アイクレオ赤ちゃんミルクは「常温保存可能」&「常温で赤ちゃんに飲ませてOK」ですが、粉ミルクはお湯で溶かして人肌に冷ますため、赤ちゃんによっては進みが悪い場合も。
そんなときにはいつも通り、アイクレオ赤ちゃんミルクを温めることで飲んでくれる場合もあるそうです。
「ダマがないので哺乳瓶が洗いやすい」というのは意外な口コミ。上記の方は「外出時に調乳用にお湯を入れた水筒を持ち運ばなくて良いので素晴らしい」との感想も。
液体ミルクでも粉ミルクと同じ栄養成分
赤ちゃんが飲むものなので、栄養や成分も心配ですよね。特に便秘になってしまわないか、粉ミルクとくらべても初めて飲ませる時には緊張するものです。
アイクレオ液体ミルク(赤ちゃんミルク)は栄養バランスを母乳と近づけているため特別な心配はいりません。粉ミルクから変えてもこちらの赤ちゃんの場合には排便に変化がなかったそうです。
こちらの方も「常温OKでも赤ちゃんが飲むように温める必要がある」のと、「価格がちょっと高い」のが惜しいポイントとして挙げていますね。
調乳不要なのはアイクレオ赤ちゃんミルクの良いところ。また便秘なども心配なところですが、栄養バランスも従来の粉ミルクをならっているため、赤ちゃんに必要な成分がそろっていて安心です。
アイクレオ液体ミルクは温度調節がポイント
アイクレオ赤ちゃんミルク(液体ミルク)のポイントは温度調節。
液体ミルクなので常温でそのまま飲ませてあげられますが、赤ちゃんによってはぬるいままではうまく飲んでくれないことをもあるそうです。
そんな時には人肌ほどに温めてみるなど試行錯誤も必要かも。
こちらの口コミでは、アイクレオ液体ミルクをあげてみたものの、少し残してしまったようです。
普段飲ませているメーカーと異なっていたり、赤ちゃんの好みの温度によっては、常温のアイクレオ液体ミルクを好まない場合も。通販では12本セットで売っていることも多いので、いろいろためしてみると飲んでくれるかも。
なんといっても液体ミルクは粉ミルクよりも準備も片付けも楽。持ち運びにも便利で、常温保存もできるのでお母さんの負担軽減になります。
「ゴクゴクとした飲みっぷり」
液体ミルクは飲まないんじゃないかな、買っても無駄になってしまうかも、といった心配もあるでしょう。
こちらはアイクレオ赤ちゃんミルクをごくごく飲んでくれたという口コミ。赤ちゃんによって好みはさまざまですが、液体ミルクを好んでくれるとおかあさんとしてはとても嬉しいですよね。
さっそく2ケースも買ったという方もいらっしゃいます。
アイクレオ赤ちゃんミルクは125mlなので従来の粉ミルクと量を比べられがちですがこれも人それぞれ。価格的にも、液体ミルクのみではなく、粉ミルクと併用して使うのが賢い方法のようです。
賞味期限も約6ヶ月と余裕を持って設定されているので備蓄にぴったりです。
「とにかく劇的にラク」
そのほかに以下のような口コミ・感想も。
現在のアイクレオ液体ミルクの口コミを見るに嫌がったという声はあまり見られません。「ごくごく飲んでくれた」という声と、「少し残してしまった」「温めたら飲んでくれた」という方が多いです。
そういえば、先週発売になった話題の #液体ミルク 買って飲ませてみた。
・グリコのアイクレオ、125ml、税抜198円
・賞味期限は5ヶ月程度
・付属のストローで哺乳瓶に移して飲ませる
・常温でok非常時の練習も兼ねて常温で飲ませたところ50くらい飲んだ、嫌がりはしなかった。とにかく劇的にラク。
— ソイジョイナイスくん (@soyjoynice) March 11, 2019
既にたくさんの人がアイクレオ液体ミルクを赤ちゃんに飲ませてみているようですね。
口コミや感想はまだ少ないですが、粉ミルクだけでは大変という方、外出先や飛行機内・新幹線内でも赤ちゃんにミルクが欠かせないという方には画期的なようです。
粉ミルクのほかに、準備と後片付けが楽な液体ミルクを使うことで心も時間も余裕ができます。是非一度、試してみてはいかがでしょうか。