母の日といえば、日ごろの感謝の意味もこめて、お母さんに何かプレゼントをして喜んでもらいたいですよね。
しかし、自分の経済状況的に高級なものはちょっと……。
そこで、今回は母の日にお母さんにプレゼントする、安くて喜ばれるようないい贈り物やサプライズを12個集めました!
プレゼント系
やはり贈り物やプレゼントが照れることなく気持ちを伝えやすいですよね。
1,花
王道は「花」! 特に定番のカーネーションは赤・ピンク・黄色と色も豊富。一番人気は、長く楽しむことのできる鉢植え、次がプリザーブドフラワーです。種類としては、ミニバラ、アジサイ、ユリなどが清楚なイメージで母の日に好まれます。百均などの小物を使ってアレンジをするとおしゃれに見えますよ。
2,お取り寄せの食べ物
実は人気なのが「お取り寄せ」。普段は取り寄せるのも面倒だし、少し珍しくて美味しいより寄せ料理だと高級じゃなくても、お母さんは喜ばれます。
お取り寄せだと、地方の名産品を集めているこちらのサイトが参考になりますよ。
3,花+お菓子
実は人気なのが花とスイーツの組み合わせ。美味しくておしゃれで、誰でも大丈夫です。自分でお菓子と花を組み合わせるもよし、Amazonのランキングを参考にするのも良いでしょう。高いものも安いものもあります。
4,文房具・ブックカバー
もしお母さんの趣味が読書なら、ブックカバーがおすすめです。価格も安いものが多いので、しおりや万年筆、ペンケースなどをセットにしてプレゼントするのも良いですね。
5,食器、料理グッズ
実用的なものはやっぱり嬉しいですね。少しおしゃれな食器から新しいフライパン、特別な機能のついた鍋、鍋敷き、エプロンなど、安くても普段使えるものはたくさんあっても困ることはありません。
手作り系
手間はかかっても、気持ちが伝わりやすいのは手作り! 時間がある場合には作ってみてはいかがでしょう?
7,手作り雑貨・ストラップ
値段が安く、凝ろうと思えばいくらでもきれいにできるのが手作り雑貨。具体的にはビーズを使った携帯ストラップ、ミサンガ、貝殻やガラスなどですね。百均で大体そろえられますよ。
8,手作り料理・お菓子
やっぱり母の日には料理を作ってあげるのがスタンダード。定番のカレーやシチューでも、いつもお母さんが作ってくれる料理でも良いでしょう。また、料理とまでいかなくても、手作りのお菓子できれいにラッピングするだけで恰好がつきます。
行動に起こす系
プレゼントや贈り物じゃなくても、実際に一緒に過ごすことも大切ですね。
9,一緒にドライブ・遠出
いつもは忙しくて一緒に過ごせない、そんなお母さんと母の日くらい一緒に出かけてみてはどうでしょうか。いつもはいかない遠いところでも、近くの映画館など。
10,エステ・マッサージ
いつもは忙しいお母さんにエステやマッサージをプレゼント、なんてのもいかがでしょう。普段は美容にあまり気をつけてないお母さんなどでも喜んでくれますよ。ただ、少し根の張るところが多いかもしれませんね。
11,一緒にお酒
居酒屋に行くもよし、家でまったりもよし。たまにはのんびりゆっくりお酒を飲むのもいいでしょう。お母さんも自分も楽しめます。
12,手紙
やっぱり最後はお手紙! お金もかからず、また普段の感謝を一番伝えることのできる方法です。
どうだったでしょうか。少しでも参考になったら幸いです!