節分に食べると「恵方巻き」。
でも、毎年方角が違うというのはなんともわかりにくいですよね。
今回は2020年( 2年)の節分に食べる恵方巻きの方角と、食べ方の注意について見ていきます!
2020年( 2年)の恵方巻きの方角
今年2020年の恵方巻きの方角は、「西南西やや西(右)」です。
やや右、っていうのは顔だけ少し右に傾けるっていうイメージでよいでしょう。
2020年の方角の見つけ方
2020年の方角がわかっても、わかりにくい……という人もいるかもしれません。
恵方巻きの方角を見つけたい場合には下のようなものを使うと分かりやすいです。
- コンパス
- コンパス(スマホ)
- 恵方アプリ(スマホ)
まずは実際にコンパスを買う。これなら、2017年の恵方巻きの方角だけでなく、森で遭難しても安心です。
次にスマホの「コンパスアプリ」を使う方法。
iPhoneならはじめからコンパスのアプリが入っているので恵方巻きの方角も簡単に見つけられます。
そのほか、使いやすいアプリを探してみても良いでしょう。
最後に「恵方アプリ」を使う方法。
なんと恵方アプリというものがあるそうで、これなら2020年の恵方巻きの方角に迷うこともありません。
ただ、2020年の恵方巻きの次に使うのが1年後の2021年なので、普通のコンパスアプリで十分かな、とも思います。
方角を間違ったらどうなるの?
恵方巻きの方角を間違えてしまった……、なんてこともあるかと思います。
何か罰が当たるんじゃないか、と素直な人なら思ってしまうかもしれませんが、そんなことはないので、安心して大丈夫です。
恵方巻きの方角は、その年の歳徳人(としとくじん)がいるとされる方角です。
で、その方向を向いて、無言で太巻き一本食べたら縁起がいい、福が来る、という話なので、違う方向を向いたからと言って罰が当たることはありません。
そもそも恵方巻き自体、1990年代ごろから広まったものなのですし。
心配なら、もう一度恵方巻きを食べ直しても良いでしょう。
実は、歳徳人が今年の方角(北北西やや右)にくるのは立春以降だそうなので、
節分の次の日の方が歳徳人にお願い事を聞いてもらえる確率が高くなるかもしれませんね(笑)
恵方巻きの方角ってどういう決め方?
2020年に限らず、恵方巻きの方角ってころころかわってわかりにくいですよね。
実は恵方巻きの方角は4つ(東北東・西南西・南南東・ 北北西)で決まっています。
それを毎年、その年の十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)という暦にあてはめて考えているのです。
「甲乙つけがたい」とかという時の「甲乙」はここからきています。
また、一部の学校では十干が成績に用いられていたこともありますね。
ちなみに2020年以降は…
2020年以降の恵方巻きの方角を考える時には、西暦の末尾を見てみましょう。
- 0/5(例:2020年)→西南西
- 1/3/6/8(例:2018年)→南南東
- 2/7(例:2022年)→北北西
- 4/9(例:2019年)→東北東
また、2020年以降の恵方巻きの方角を一覧にすると、下のようになります。
2021年 南南東
2022年 北北西
2023年 南南東
2024年 東北東
2025年 西南西
こうして見ると、恵方巻きは4つの方角が順々にまわっているのがわかりますよね。
2020年の恵方巻きの食べ方
節分に食べる「恵方巻き」。
元々は大阪地方を中心として食べられていた太巻きが、1998年にセブンイレブンによって全国に広まりました。
実は最近作られた風習な恵方巻きですが、一応食べ方がいくつか決められています。
2017年の恵方巻きは下のようなことを気にしてみてはいかがでしょうか。
- 恵方
その年の歳徳人(としとくじん)がいる方角をむいて食べる(2017年は北北西・やや右) - 心の中でお願い事をする
- 無言で食べる
- 太巻きを1本食べる
- (地方によっては目を閉じながら)
これが2020年に限らず、恵方巻きの食べ方となっています。
これらをすべて達成すると、2020年の内には縁起がいい、と言われます。
とはいえ……
ぶっちゃけ太巻き一本をある方角を見て、無言で黙々と食べるって結構辛いですよね。
子供だと喉につまらせる心配もありますし、大人にとっても、普通に食べた方がおいしいに決まってます。
ということで、2020年恵方巻きについても、そんなにこだわらず、好きに楽しく食べて良いと思います。
例えば太巻きを短くするとか、細巻き1本を食べるとか、水はOKにするとか、もう手巻きずしにしちゃうとか……
そのほか、最近では太巻きではなくロールケーキなどの「恵方スイーツ」を方角を向いて食べる人もいるそうです。
まあ、最近始まった風習なので、食べ方も方角もそんなにこだわらず、恵方巻きを楽しんじゃってもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに自分はたいてい、コンビニで短い太巻きを買うか、手巻きずし大会になります。
終わりに
2020年の恵方巻きの方角と食べ方についてでした!
恵方巻きの方角はわかりにくいですよね。気にしなくても良いと思いながらも、ついつい毎年調べてしまいます。
色々書きましたが、方角も食べ方も一つの目安にして、自分なりの恵方巻きを楽しむのもおすすめですよ。
2017年の恵方巻きを楽しむ参考になったなら幸いです!