暖かくなってくると、そろそろ冬服から春服に変えようかな、となってきますよね。
今回は春服ってい普通いつから着るものなのか、気温や3月・4月はどうなのか、ということについてみていきます。
3月の服装については以下のページも合わせてどうぞ
春服って何月から?
具体的にいつから春服か、は人それぞれ。
ですが、具体的には3月の中旬~下旬に春服にしていく人が多いようです。
「いつから?」という答えでは「3月から」という答えが多めでした。
早い人では2月から春服を取り入れていくという人もいます。
2月からは徐々に春服に
「完全に春服になるのは3月下旬」「でも2月から徐々に春服をとりいれていく」という人が多いです。
しかし、いつから春服を着始めるかというと案外早いんですね。
2月の中旬からはインナーの色も黒や茶色を避け、明るめの色にしていくとのこと。
中には「暦上では春だから!」と2月の節分以降は寒い日以外は春服に変えていくというつわものも。
そのほか、2月や3月初めには春服・冬服をインナーとアウターでまぜたり、生地は冬物でもピンクや花柄などの春服の模様を取り入れたり、という声もありました。
とはいえ、朝夕はもちろん、日によっては2月は冷え込みやすいので、暖かい日以外は冬服の準備が必要です。
3月という人が多め
春服自体は2月から買い始めるものの、いつから着るかというと「3月から」という人が多数派です。
大体3月上旬から春服を着始め、下旬にはほぼ完全に春服に、という人がやや多めですね。
「いつから」と決めている人は、寒い日は春服でも肌着を着こんだりしているそうです。
小物から徐々に
いきなり春服に変えるのではなく、バッグや靴など小物から春を取り入れていくという人も。
ちなみに、春服をいつから着るかとは少し違いますが、3月になるとモコモコニットなどは減らしていくとのこと。
ただ、朝晩はまだ冷え込むことがあるのでその日によって寒い日は冬服を引っ張り出すなど、柔軟に変えていくのが良いでしょう。
完全に春服ばかりになるのは、やはり4月になってからですね。
気温的には「14℃」以上
いつから春服に変えるか、ということについて、気温で考えている人もいます。
具体的には、「最高気温14℃」ぐらいだと春服を着ていこう、となるとのこと。
街でもいつからかというと、最高気温が14℃前後になると春服を着る人も増えていきますね。
そのため、なかなかあたたかくならない年の場合には、3月でも冬服を着る、ということもあります。
また、最高気温が14℃でも朝晩は冷え込むので、朝早く出勤したり夜で歩く場合には厚めのコートを着るなど工夫が必要です。
反対に昼間に行動する場合には春服を中心に考えてよい気温ですね。
「15℃」以上の日が続けば
冬と春は境目がわかりにくく、一気に気温が上がったり下がったりします。
そのため、いつから完全に春服を着るか、というと、15℃以上の気温が数日続いたらということを考えておくとよいでしょう。
3月中旬までは、1日だけぐっと気温が上がって次の日はまた寒く…ということがあるので、完全に春服にして冬服をしまうと困ってしまうことも。
いつから、というよりも15℃以上が続くようになったら、と決めておくとわかりやすいかもしれませんね。
春服販売は2月~3月
さて、春服を着る人は3月に多いようですが、春服の販売はいつからかというと、2月~3月になります。
大体2月の第一週くらいから春服の販売が増え、3月がピーク。
反対に4月からは夏服が増えていきます。
人によっては春服は4月から、という人もいますが、いつから着るかにかかわらず、ちょっと早めに買っておくとよいかもしれません。
「いつから」は人それぞれ
ここまで書いといてなんですが、やっぱりいつから春服を着るかは人それぞれ。
春の気分を満喫したいから2月から!という人もいれば、寒がりなので4月から…という人もいました。
一般的には3月からという人が多めですが、それでも寒い日は冬服を着るとのこと。
「いつから着るか」は、少しずつ春服を取り入れるとして、朝の気温や気分で決めて良いかもしれませんね。
地方によっても
今回は東京を中心とした関東の場合を見てきましたが、いつから着るかはやはり地方によっても変わってきます。
九州や中国・四国などではもっと早いでしょうし、東北や北海道ではもっと遅くなるでしょう。
また、地方や山間などによっても変わります。
やっぱり、自分でもう暖かいか、まだ寒いかを判断する事が大事ですね。
終わりに
春服をいつから着るか、ということについて見てきました。
まとめると下のような条件で春服を着ているようです。
|
春服を買うのは2月からという人が多めです。
以上、春服は普通いつから着るか、についてでした。参考になったなら幸いです!