年賀状はどこで買う?郵便局以外や安く買う方法まとめ

イベント

郵便局以外で年賀状が売っているところって意外と知りませんよね。

今回は年賀状はどこで買うことができるか、郵便局以外の場所や安く買える場所について見ていきます。

 

年賀状が買える場所

まずは年賀状がどこで買えるかというと、下の場所で買うことができます。

  • 郵便局
  • コンビニ
  • 金券ショップ
  • デパート・文房具屋(店による)
  • ビックカメラ・ヨドバシカメラ
  • オークション
  • 人の多い道端・駅ナカ

年賀はがきは需要も高いので、さまざまなところで売っているようです。

それぞれ見ていきましょう。

郵便局

言わずもがな、郵便局で年賀状を買う人が一番多いでしょう。

1644

52円の無地・インクジェット紙・ハローキティ年賀・ディズニー年賀や62円のインクジェット写真用などさまざまな種類の年賀状を取り扱っています。

売り切れの心配も少ないので、大量に買い込む場合には安全。

どこで年賀状を買うか迷ったら、とりあえず郵便局で買っておけば安心かも知れません。

コンビニ

年賀状を買える場所として手軽なのが「コンビニ」。

24時間営業で、比較的どこにでもあるので、深夜や朝方にも買うことができます。

どこで買うかというと、コンビニという人も多いですね。

無地・インクジェット・ディズニー・ハローキティなど、比較的さまざまなタイプの年賀状を取り扱っています。

郵便局以外だからと手数料もかからず、郵便局と同じ値段(52円~)で買うことができます。

ただし、郵便局と比べると数が少なく店によっては売り切れていることも。

特に12月後半や元日には多くの人が買いに来るので、需要の高いインクジェット紙などは売り切れやすいです。

1645

金券ショップ

年賀状を郵便局以外で取り扱っているところといえば、有名なのが「金券ショップ」。

ここは未使用の年賀状を買い取り、それを郵便局よりも安く売っています。

あとに詳しく書きますが、大体52円の年賀はがきが47~50円で買うことができます。

金券ショップは利用したことがない人も多いかもしれませんが、どこで買うか迷っているなら一度行ってみるといいかも。

10枚~100枚単位での販売になるので、大量に買い込む場合にお得に買いたい場合には金券ショップがおすすめです。

デパート・文房具屋(店による)

そのほか、郵便局以外で年賀状を買える場所といえば、デパートや文房具屋などがあります。

スーパー(イオン・イトーヨーカドー)では、おせち料理などとともに正月が近くなるにつれて年賀状が出てきます。

そのほか、一部文房具屋でも年賀状を取り扱っていることもあります。

デパートや文房具屋で買う場合も基本は郵便局と同じ値段ですので、どこで買うかというより、買い物のついでに買うのにちょうどよいですね。

スーパーで郵便局員が出張販売にきている場合には年賀状の販売ノルマがしばしばあるので、大量に買うと喜ばれます。

1601

ビックカメラ・ヨドバシカメラ

一部家電量販店でも年賀状を取り扱っているところがあります。

ビックカメラ・ヨドバシカメラなどでは現金のほか、年賀状にポイントを使うことができるので、普段からそれらの店をよく利用している場合には便利です。

店内で年賀状の印刷サービスをおこなっていることもあり、どこで買うか、どんなデザインにしようかと迷っている場合におすすめ。

そのほか、後に詳しく書きますが、通販・クレジットで買う場合にはよりお得に買うことができます。

オークション

どこで買うか、年賀状を買いに行くのがめんどくさいならネットオークションで購入することもできます。

ただし、オークションはリスクもあるので、経験がないなら避けた方が無難かも。

ヤフオクなどでは年賀状1枚47~49円くらいとやや安く買えます。

どちらかというと大量に安く買いたい人向け。

送料込か、送料別かの確認も大事です。

1646

人の多い道端・駅ナカ

そのほか、特定のお店ではなく、道端や駅の中で年賀状を販売していることもあります。

特に12月に入ってから、年賀状の臨時販売所などが増えるでしょう。

これは先に書いたスーパーと同じく、販売ノルマのある郵便局員が出張販売に来ているパターンが多いです。

以前、東京の上野駅では11月半ばに駅ナカで年賀状を販売しているところを見たことがあります。

この場合にも基本的には郵便局と同じ値段での販売となります。

 

年賀状を安く買う方法・場所

年賀状をどこで買うかを決めるヒントに、安く買う方法があります。

上に書いたように、金券ショップやヤフオクでは郵便局よりも安く買えますし、そのほかにも年賀状を安く買う方法があります。

一つずつ見ていきましょう。

1440

1、金券ショップで買う

大量に買うのなら金券ショップで買うのが安く、比較的安全です。

特に10枚より100枚、200枚とたくさん買う場合にお得。

52円の年賀状が1枚あたり47円~50円で買える場合がほとんどです。

ただし、10枚単位での販売がほとんどなので、そんなにたくさんいらないよ、という場合には他のどこかで買った方が良いでしょう。

2、オークションで落札

ヤフオクなどのネットオークションでも、年賀状が多く流通します。

ヤフオクでも大体値段は47円~50円

ネットオークションの経験がないと少し不安ですが、リスクを理解してるなら、ヤフオクで年賀状を買うのがおすすめです。

ただし、送料が必要になるので、結局同じ値段になっちゃった、ということがないように確認が大切。

3、家電量販店でのポイント払い

家電量販店で年賀状を買う場合には、ポイント払いをする事ができます。

年賀状はポイント還元がないのですがポイントで購入可能と、ほかの家電を買う場合よりもお得なのです。

(普通の家電はポイント支払いをした時のみ還元なし)

どこで買うか迷った場合、普段から家電量販店を利用し、ポイントがたまっているのなら、ぜひ利用してみましょう。

また、ヨドバシ.comなど家電量販店の通販は送料無料のところも多く、クレジット還元も可能なので、そちらもお勧めです。

4、切手SHOPで購入

日本郵便の通販サイトに切手SHOPというところがあります。

ここでは切手・はがきのほか年賀状のネット販売をしており、ここでは1回の購入金額が5000円をこえると送料無料になります。

また、クレジットカードが使用可能なので、その点もお得。

どこで買うかは郵便局がいいけれど、クレジットカードの還元でお得に買い物したい場合にはおすすめです。

 

終わりに

郵便局以外で年賀状をどこで買うか、また安く買う方法について見てきました。

年賀状というと郵便局で買うのが一番安全に思えますが、お得に買いたいのなら色々な方法があります。

また、夜や朝方に年賀状を買う場合には、コンビニに駆け込むこともあるでしょう。

買いたい枚数や手軽さなども考えて、どこで年賀状を買うか決めてみてください!

最近よく読まれているページ