オードブルの意味とは?おすすめのメニューや入れるものについて

意味と語源

パーティなどで出される「オードブル」ですが、その言葉の意味や由来は意外と知らないですよね。

今回は、そんなオードブルの意味と、おすすめのメニューや入れるものなどについて見ていきます。

 

オードブルとは?

オードブルとは、元々はフランス語で、フルコースの前に、一番最初に出される料理(前菜)のことをさしています。

ただし、国によって微妙に意味が異なります。

日本では、おかずの盛り合わせを指して「オードブル」と呼ぶこともあります。

オードブルの意味の由来

オードブルはフランス語で、直訳の意味は「作品の外」。

フルコースのスープの前に、一番最初に出す料理(前菜)を、オードブルとよんでいたのがそもそもの意味です。

食欲を促すためのものなので、フランスのオードブルは、量が少なく、塩味や酸味の強めの料理が多いですね。

そもそもは、オードブルの意味は、日本の「お通し」のようなものだと想像するとわかりやすいでしょう。

日本のオードブルの意味

日本では、前菜やお通しと言う意味よりも、パーティで出される「酒のつまみ・軽食類の盛り合わせ」をオードブルと呼ぶことが多いです。

オードブルのお皿は円形で、中央の器と放射線状に仕切られています。

このお皿に、からあげや海老チリなどの料理が盛られているイメージがありますよね。

ちなみにこのお皿は、プラスチックのものは「サークルトレー」と言うそうです。

フランス語が日本に伝わる中で、別の意味で広がっていたようですね。

日本のフランス料理屋さん以外の、お惣菜などで「オードブル」と言う時には、おかずの盛り合わせという意味で考えた方が、間違いが少ないと思います。

 

他国のオードブルの意味

フランスでは「前菜」のような意味で、日本では「おかずの盛り合わせ」という意味でオードブルという言葉を使います。

他国では、また別の意味や言葉に言い換えることもできます。

イタリアでの意味

イタリアではオードブルという言葉は使いませんが、「アンティパスト」というものが似た意味を持っています。

意味は「主菜の前」に出されるもの。

チーズや生野菜、マリネした野菜、薄切り肉の盛り合わせなどのメニューです。

アメリカでの意味

アメリカでは、パーティなどで、客が到着してから食事まで時間がある場合、その間にふるまわれるものを、オードブルと呼びます。

あるいは、レセプション・カクテルパーティなどのイベントで立食オードブルがふるまわれることもあります。

メインコースの前に出されるという意味では、フランスの元の意味と似ていますね。

ただし、アメリカの場合には調理したもののみを言うので、チーズや果物など、調理をしていないものは、オードブルと言う意味に含まれません。

具体的なメニューは薄切り肉の盛り合わせや、ソーセージ、カナッペなどを指します。実際のメニューは日本とも似ていますね。

(下画像は「カナッペ」)

オードブルのおすすめメニュー

日本ではよく、デパートのお惣菜などで、おかずの盛り合わせという意味で「オードブル」がありますよね。

実際にオードブルのメニューの明確な決まりはありませんが、入れるものとして、おすすめのメニューは下のようなものがあります。

  • カイワレ大根の生ハム巻き
  • カプレーゼ・アヒージョ
  • ハムカツ・ウインナー
  • 唐揚げ・焼き豚
  • 海老フライ・ポテトフライ
  • 海老チリ・春巻き
  • カナッペ
  • 煮物・出汁巻き卵
  • 枝豆・生春巻き
  • 生サラダ・ポテトサラダ
  • 野菜スティック
  • ミニトマト・果物
  • オムレツ・茶碗蒸し
  • チーズクラッカー
  • ミニグラタン・パイ

もちろん、ここに挙げているもの以外のものを、オードブルとしてふるまわれることもあります。

そのパーティの趣旨や、参加者の好みなどを考えて、メニューを作るのがよいでしょう。

 

オードブルに入れるもの・メニューの考え方

オードブルに何を入れようか、メニューをどうしようか迷いますよね。

オードブルに入れるものについて、大きく分けると、「冷えてもおいしいもの」と「作りたてがおいしいもの」があります。

作りたてがおいしいもの

作りたてがおいしいものは、揚げ物やスープ、グラタンなどがあります。

どちらかというと先に食べるといいもので、オードブルのメインともいえます。

量が少ないと物足りないですが、冷えてしまうと、余ってしまう場合もあるので、多すぎず少なすぎず、を心がけることが大事。

オードブルの中でも手間がかかるものが多いので、事前に作り置きして、温めるだけにしておくのもいいですね。

冷えてもおいしいもの

冷えてもおいしいものとしては、生春巻きやサラダ、生ハムなどがあります。

パーティの場合には、多少お腹が膨れた後で、お酒を飲みながらつまめるおかずが理想ですね。

オードブルというと、どうしても揚げ物などに目が行きがちですが、口の中をさっぱりさせるためには、冷めてもおいしいものも大事です。

また、揚げ物などを、冷えてもさくさくおいしいように工夫するのも一手です。

 

おわりに

オードブルの意味や、メニュー、おすすめの入れるものなどについて見てきました。

オードブルが元のフランスでは、前菜という意味だとはあまりなじみがないですよね。

日本では、揚げ物などの盛り合わせを指して、オードブルをいう意味をイメージする人も多いかと思います。

最近よく読まれているページ